Linux

RAIDで、はまってます。

boot: linux nodmraid

バンドル版でお手軽に設定することにした

軟弱すぎる(TwT [root@cudalinux temp]# wget http://ftp.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist/archiva/1.3.5/binaries/apache-archiva-1.3.5-bin.tar.gz [root@cudalinux temp]# tar zxvf apache-archiva-1.3.5-bin.tar.gz [root@cudalinux temp]# mv ap…

libを追加する

tcnative-1がないといわれたので rpmからインストールする [root@cudalinux lib]# wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/5/x86_64/tomcat-native-1.1.24-1.el5.x86_64.rpm

derbyのバージョンを1.8系に落とす

[root@cudalinux temp]# wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache//db/derby/db-derby-10.8.2.2/db-derby-10.8.2.2-lib-debug.tar.gz [root@cudalinux temp]# tar zxvf db-derby-10.8.2.2-lib-debug.tar.gz [root@cudalinux temp]# cd db-derby-10.8…

archiva側にログを追加

archiva側にログを追加する。 [root@cudalinux apache-tomcat-6.0.35]# vi webapps/archiva/WEB-INF/classes/log4j.xml

aplicationの環境変数をついか

application.propertiesに追加する。 [root@cudalinux apache-tomcat-6.0.35]# vi webapps/archiva/WEB-INF/classes/application.properties なんか archivaで利用しているlogのところでエラーがでている。 Caused by: java.lang.NullPointerException at or…

ログの設定

tomcatのログの設定を変える [root@cudalinux apache-tomcat-6.0.35]# vi conf/logging.properties 末尾の3行のコメントを外してFINEに変更する org.apache.catalina.startup.ContextConfig.level = FINE org.apache.catalina.startup.HostConfig.level = FI…

tomcat と archivaをダウンロードする。すぐすぐに [kouichi@cudalinux ~]$ wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/tomcat/tomcat-6/v6.0.35/bin/apache-tomcat-6.0.35.tar.gz [kouichi@cudalinux ~]$ wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/ap…

svnを設定する。

[root@cudalinux kouichi]# yum install mod_dav_svn [root@cudalinux kouichi]# cd /etc/httpd/conf.d [root@cudalinux conf]# vi subversion.conf confの中の 以下のコメントをはずして、reposからsvnに変更 パスワードファイルの場所をかえる DAV svn SVN…

VncserverでデスクトップマネージャGNOMEに変更する

とりあえず一回はvncserverで起動する。 するとrootやユーザのhomeの下に.vnc/xstartupができあがるので、 以下のgnome-sessionをのように変更すると、gnomeが利用できる #!/bin/sh# Uncomment the following two lines for normal desktop: # unset SESSION…

バージョンの確認

cat /etc/redhat-release CentOS release 5.7 (Final) yum install rubyでインストールしたら cuda用に用意したCentOSのrubyが古くてredmineをサポートしてなさそう ruby-devel.x86_64

無線LAN USBGW-USWExtremeのドライバ Centos

http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=21&PFid=48&Level=5&Conn=4&ProdID=230&DownTypeID=3&GetDown=false&Downloads=true#2772windows側でダウンロードして linuxにusbフラッシュで運ぶ

管理

linuxで無線LANを使いたいけれど、ドライバが入っていない http://pc-usr.seesaa.net/article/280046028.html

顔文字再起動しても消えてない

基本的には、上のように読みこんで、kanndicの型式に出力して読みこみをする。設定ファイルを直接いじってしまったので、 ~/.canna /var/lib/canna/dic/user/$user/dics.dir のふたつを合わせておかないとうまくうごかないみたい。キタ━(゚∀゚)━! ということでし…

顔文字や辞書をいれる

kannadicをいれる (´・ω・`)つhttp://linux-life.net/program/cc/kde/app/kannadic/ 「えもじお」のカテゴリー内で一番したの改行が文字コードシフトJIS改行コードCR/LFをテキスト版をダウンロードする (´・ω・`)つhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-…

カーネルパニック

カーネルから次のステップが踏めないみたい・・・ Failed to execute /bin/initrd.bin. Attemping defaults... kenrl panic - not syncing : No init found. Try passing init= option to kernel. /etc/fstabも読めないと文句を言われるので、/以下にアクセ…

なぜか直った

よくわからないけれど、bashが起動するようになり。/etc以下を直して何とかなりました。原因は、/の領域を使い切ってしまっていたみたい。/lib/modulesの使わなくなったカーネルを削除。 理由は分からないけれど、/etc/fstabが真っ白になってしまう。0にト…

Linux UVC WEBカメラ

Linux-UVCをダウンロードしたかったのですが、今ひとつうまくできなかった。 svn checkout http://svn.berlios.de/svnroot/repos/linux-uvc/linux-uvc/trunk

WebCamを認識させる

とりあえずは、ハードウェアの方を設定する。USBにつなげます。バッファローのBSW3K01HBKをUSBのポートにさします。 UVCクラスを使えるLinuxのドライバーが分からない。 もしくはカーネルが古いみたい。新しいのをダウンロードする。linux-2.6.23ではvideo4L…

OpenCVをコンパイル

ダウンロードして展開して、configure make ./configure --enable-shared make su make install shared objectを有効にする vi /etc/ld.so.conf ld.so.confに追加する /usr/local/lib ldconfigを実行 ldconfig OpenCVのソーストップディレクトリにあるopencv…

parport_pc,lpをロードすると

modprobeでparport_pc,lpをロードするとパラレルポートへのoutbが使えるようになる /sbin/modprobe lp outb 0x378 0xf0 ただ、BIOS側でパラレルポートのIOアドレスを指定しています。lp,parport_pcがロードされたときに、dmesgで或る程度は確認できる、同様…

CentOSにGNOME環境を追加

クリーンしてディスクスペースを増やす グループインストールでGNOME環境を入れる ランレベルを変更するためにinittabを編集する yum clean packages yum groupinstall "GNOME Desktop Envrionment" vi /etc/inittab initレベルを書き換える ランレベルを5…

joystick

jstest.cはjoystick-*.*.tar.gzに含まれています

コンソールのキーマップを変更する

コントロールとキャップスロックをいれかえるいずれもrootで行う必要がある。それから、システム全体に影響がでるのでマルチユーザ環境で使っている場合には、注意/etc/console/boottime.kmap.gz をまずは、非圧縮し、変更する cd /etc/console gunzip boott…

rc.localに追加した

usbコントローラがロードされないので/etc/rc.local にmodprobeの行を追加した、これで起動時にロードされるようになった。

フラッシュメモリーの利用

usb-controllerがロードされないので、利用できないときがある。/etc/modules.confをみてusbハブのドライバーをロードするとUSBに繋がってるものが認識される usb フラッシュメモリー /dev/sda1 SCSIのハードディスクとして認識されていた mount -t vfat /de…

カーネルのインストール

grubby grub/liloをコマンドラインから設定できるコマンド new-kernel-pkgで呼び出される /sbin/new-kenrel-pkg カーネルを設定するシェルスクリプト make installで実行される arch/i386/boot/install.shで呼び出される /sbin/install-kernel カーネルをコ…

FC4では、 ゲームパッドのスペシャルファイルのありか /dev/input/js0 十字キーは縦横で2軸ということになるみたい、なので、アナログコントローラは、アナログ左右+十字キーで、6軸

http://www.research.ibm.com/cell/home.htmlcellについてのページYDL PS3を買ってくれるんか? どうなんだろう、わからないけれどそんな感じ

yellow dog linux が次のバージョンでPS3上で動くそうです。 http://www.terrasoftsolutions.com/products/ydl/研究室で買ってもらおうかと思いますがドウでしょう? んー、IBMで買えば100万ちかいワークステーションになってしまうみたいですよ?Cellは…