なぜか直った

よくわからないけれど、bashが起動するようになり。/etc以下を直して何とかなりました。

原因は、/の領域を使い切ってしまっていたみたい。/lib/modulesの使わなくなったカーネルを削除。
理由は分からないけれど、/etc/fstabが真っ白になってしまう。0にトランケイトされているみたい。ファイルシステムにもう一度空き領域を認識させるには、どうするんだろう。いつまでたっても/は100%のまま。

デフラグがないっていうのも、やりにくいのかも。

少し待っていると、ログインできるようになる。ログインして

su
mount -o remount -w /dev/hda2 /

とりあえず、fstabを復旧させる。古いファイルが残っていたので、それをコピーする

cp /etc/fstab.old /etc/fstab

再起動してみる

reboot

再帰どうすると、また/etc/fstabの内容が削除されている
いらないカーネル、今は2.6系列のものを使っているので、2.4のモジュールを削除して、もういちど/etc/fstabをコピーする

\rm -r /lib/modules/2.4.*
cp /etc/fstab.old /etc/fstab

再起動