大垣ハッカソンにいって、ボッチソンしてきました。

お元気ですか?
毎日書こうと思ってもなかなか難しいですね。

- 大垣ハッカソンについて概要

AI×IoTのハッカソンが9月1日、2日で大垣でありました。
イベントの元サイトはこちらです。
おおがきIoT×AIハッカソン by Mashup Awards 2018 #ma_2018 - connpass

  • 全体的な大垣のハッカソンの話は、石井さんのブログをみてください

おおがきIoT x AIハッカソンに参加したよー – Tetsuji Ishii – Medium


マッシュアップアワードは、毎年この時期になるハッカソンが始まり、
12月ぐらいまでが応募期間になりますね。
今日MAのアナウンスもありました。
Mashup Awards 2018 キックオフ - connpass


  • やりたかったこと コンセプト

最初のコンセプトは、あれとってをノビィにしてもらいたかったのです。

リアルで作る感じでの全体的な構成

腕部分を前もってraspberrypiとjsで動かしてみました

そして、ここが当日やった部分


いつもだけれど、全然できない
部品を組み立てるぐらいまで(´;ω;`)

  1. storm32gcbというジンバルの設定。
  2. Python3とOpenCVのプログラミング

このときが何か形のあるものを書くのは、
初めてのpythonプログラミングでしたが、
がんばれば、なんとかなるということがわかりました。(≧∇≦)

  • storm32

結構機能があって、PWM波をおくると自動的に制御しながら稼働してくれます。


初期化設定などの記事からたどってみて
http://www.olliw.eu/storm32bgc-wiki/Getting_Started

こんな感じで動きます。

ラズベリーパイ上で画像の解析ライブラリのOpenCVを利用して、写っているものを抽出して、
カメラをそちらに向けたかったのですが、
ラズベリーパイからstorm32につなげてPWM出して動かしてみたかったのですが、
あきらめてWindows上でプログラムを書くことにしました。
(;´д`)トホホ…
画面から何かを抽出しているプログラム
明度でグレースケールにして2値化してものを判別しているみたいです
あまり詳しく抽出アルゴリズムは追いかけませんでした。
コンセプトがわかればよかったので・・・(>_<)いいわけっすね

- 発表に向けて

本人もちょっとビミョーすぎる出来だったので、トップで発表することにしました。
発表をするのにテンションあげてみているところw

ごつごつした感じでかっこいいと、本人はおもっていましたが、
あまりにも、周りより浮いてた気がしました。ほかのチームは完成させてた。

けど、MAだし、好きなものを好きなだけ作っていいところなはずです。
周りの目を気にせず好きなだけ開発できるのはいいことだと思います。(≧∇≦)b


  • 結果はあえなく、1票ももらえなかったですw

ですが、がんばったということで、ハッカソンの先輩の方々から特別賞をもらいました。
ハロゥインのぬいぐるみだと思います。(≧∇≦)b

引きつづき、開発していって形にしたいなとは思うものの・・・
どこまで出来るのか(゚∀゚)